とても気分の良い秋晴れの日にお客様を迎えに女満別空港に出かけました。
女満別空港はオホーツクの玄関口です。
お客様の連絡で30分延滞するとのことで、少しゆっくり家を出ることができました。
女満別空港の出口には、カーリングの「LOCO SOLARE」の看板がありました。
しっかりお客様と合流することができました。これから知床に向かいます。
オホーツク商店では、北海道オホーツク(道東)に移住した筆者がオホーツクでの仕事やそこで得た情報を元にして、オホーツクの活性化を目指します。オホーツクの旅の情報や名産品などの情報提供します。関連して、起業したパソコンの訪問サポートやホームページ制作に関する情報も提供します。
とても気分の良い秋晴れの日にお客様を迎えに女満別空港に出かけました。
女満別空港はオホーツクの玄関口です。
お客様の連絡で30分延滞するとのことで、少しゆっくり家を出ることができました。
女満別空港の出口には、カーリングの「LOCO SOLARE」の看板がありました。
しっかりお客様と合流することができました。これから知床に向かいます。
知床の生態系を学べる写真です。鹿はこの時期になると土中から食を得ることがむずかしくなります。
そのために木の皮を食べます。主に食べるのはキハダの木の皮です。鹿は360度食べてしまうケースが多いです。
そうなると木の導管が損なわれて水分が木に上がっていかなくなります。そして、時期が来ると枯れてしまいます。
その枯れた木をねらって、赤けらなどのキツツキが虫を食べにやってきます。木に穴が空いているのはそのためです。
こうして知床の食物連鎖が完成されていきます。それも鹿による食害が多いので、木の手当は大変です。
知床のウトロから知床自然センターへ向かう途中の上り坂にある絶景です。
プユニとはアイヌ語で「穴のあるところ」を意味しています。
ここの絶景は、流氷をダイレクトに広さを感じることのできる名所です。
いいたび@オホーツクのガイドツアーで知床の流氷を見るときは必ずこの場所へ行くことにしています。
その大胆な流氷に感動を覚えると思います。
[adsense]
◆いいたび@オホーツクでは。北海道・オホーツク地域を中心に冬季のガイドツアーを行っています。
◆主な周遊地は紋別・北見・網走・浜小清水フレトイ海岸・斜里以久科原生花園・知床・神の子池等です。羅臼の観光船もOKです。
◆ガイドコースはお客様の希望に合わせます
◆ガイドツアーは一名様より4名様まで、お客様のニーズに合わせて、出発点・到着点もお客様のご都合に合わせます。
◆ツアーの時間はお客様のご都合により3時間・6時間・8時間といろいろ選べます。それ以上、2日以上もできます!
◆スノーシューツアーも内容に加味できます。
◆費用は3時間コースの1名様・10000円~とリーズナブルな設定です。詳しくはいいたび@オホーツクのサイトをご覧ください。
[adsense]
今年最初のいいたび@オホーツクのガイドのお客様は女性2名でした。静岡からお越しで、静岡空港→新千歳空港→女満別空港→網走までいらしていました、本当はご案内してくださる方がいたようですが、その方に急に仕事が入って、いいたび@オホーツクがと登場することになりました。
とにかく知床で有意義な時間を過ごしたいという願いがあり、いろいろな選択肢があったのですが、それなら雪の上を歩く、スノーシューツアーが最適とご提案したら、それが良いと提案に乗ってくださいました。
知床のフレペの滝に行きました。いいたび@オホーツクでは、スノーシューツアーを挙行するにあたって、お客様の安全をと雪を防ぐためにヘルメットを装着していただいています。(現段階では、女性のお客様のみ)ヘルメットは意外とかっこうが良いので評判が良いです。
雪の中を思い切り歩き回るスノーシューは、本当に楽しいです。長靴などであるくと雪の中に深く入り込んでしまうのですが、スノーシューだと雪の上をゆっくり歩くことが出来ます。自由に思い思いのコースを歩けるところもスノーシューの楽しさの一つです。
約1時間半知床の森と草原、そして滝を見て、帰ってきました!
お客様いわく・・・「本当に楽しかった!!!!!」