2019年3月3日に北海道オホーツクに近い別海町の野付半島に行ってきました。
お客様は知床にいらっしゃったのですが、ご希望で野付半島に行きたいという強いご希望があり、行ってみることにしました。
野付湾はほぼ氷の世界です。外海は凍っていません。
野付のネーチャーセンターから往復3kmの道則をスノーシューで歩いてきます。
出で立ちは、ヘルメットにゴーグルです。このスタイルはいいたび@オホーツクのガイドツアーでは定番です。
ヘルメットは安全対策です。スノーシューでは意外とバックしてしまうと転倒しやすいので、それをフォローします。
そしてヘルメット装着はなんといっても暖かいのです。おきゃ様曰く、このスタイルは寒くもなく、安全で最高ですとのことです。
野付湾の上を歩くと360度パノラマの氷の景色を楽しめます。お客様は妙に感動されていました。来て良かった!そんな会話が最後まで続きました。
[adsense]
オホーツク商店主宰者:プロフィール

- 代表
- 東京26年、横浜20年在住、主に社会科地理の教員として、子どもの目線を大事にした教育を行ってきました。46歳の時に北海道に移住し、ITサポート@オホーツクを主催し、Web制作とパソコン・インターネットの訪問出張サポートを行っています。また「いいたび@オホーツク」で旅ガイド・自然ガイドも行っています。このサイトではネットで様々な商品を紹介・販売しています。1958年9月8日生まれ:61歳
最新の投稿
いいたび@オホーツク2020.02.282020年2月28日の北海道・浜小清水フレトイ海岸の流氷
いいたび@オホーツク2020.02.152020年2月11日の網走・能取岬の流氷の接岸(動画)
いいたび@オホーツク2020.02.132020年2月11日の網走・能取岬の流氷の接岸
いいたび@オホーツク2020.02.10流氷が来たところで堪能ツアーを挙行しました!